ガジェット

2020年買ってよかったもの! 

だーさん
だーさん
あけましておめでとうございます

こんにちは。だーさん(@sakolog_d)です。

もう新年明けてしまいましたけれども、、、

遅ればせながら
今回は、僕が2020年買ってみてこれは買ってよかった…!!!と思えるものをご紹介します。

完全に僕の趣味の部分もありますのであしからず…
少しでも参考になれば幸いです。

買ってよかったもの

ガジェット部門

M1 MacBookPro

M1MacBookPro

何はともあれ、これ!

2020年4月にIntelMacBookAirでMacデビューを果たした僕ですが、あまりの評判の良さに購入してしまいました。

僕が購入したスペックはこんな感じ。かなりもりもり。

品名 M1チップ搭載 MacBookPro
ストレージ 1TB
メモリ 16GB

ただ、今から買いたい人にはMacBookAirをおすすめします
詳しい話はいつか書きますね。

ipad air4

ipadAir4

またまたApple製品です! ごめんなさい笑

iPad Air の第4世代です!いまiPadを買うならこれが一択じゃないですかね!
自分はこれを使って、自分の考えを洗い出したり、読書をしたり、動画鑑賞をしたり…

このiPadを購入してQOLが上がった気がします。iPad Proに比べてお買い求めやすいのでぜひともお試しください!

SONYα6600+SIGMA16mm F1.4

a6600

今年の大きな買い物はこれですかね。
一眼カメラにハマってからそろそろ2年位になるのですが、2台目このカメラを購入しました。

めちゃくちゃ気に入ってますが、もし今買うのであれば、α7Cを買いますかね…笑

HHKB Professional HYBRID Type-S

HHKB

変態キーボードと呼ばれているこのキーボード。
静電容量無接点方式を採用したキースイッチで、打ち心地がとにかく良い!!!

最近、テレワークが進んで自宅でのPC作業が増えた方にぜひともお試しいただきたい!

Mac・Windows両対応です!

KindleOasis

KindleOasis

今年は通勤時間や入浴中に読書をすることが増えた一年でした。
その読書生活を後押ししてくれたアイテムの一つ。

Kindleシリーズの中でもハイエンドモデルです。ワンランク上のKindle体験を得てみたい方はぜひお試しください!

初売りセールで安くなるかも!?

私生活部門

JINS PCメガネ

JINSPCgrass

ブルーライトカットメガネです!
いままで使ったことがなかったんですが、これすごいですね!

目がシュパシュパしなくなりました。
ディスプレイをよく見る仕事をされている方はぜひ試してみてください!

僕は度なしのものを購入しました。
¥5,000で購入できるので良い投資だと思います!

https://www.jins.com/jp/jins-screen/

光で目覚める目覚まし時計

wakeup

皆さん、目覚ましにどんなものを使っていますか?
ぼくはこの光目覚まし時計を使ってます。

この時計は名前の通り、光で起こしてくれる目覚まし時計です。
音で起こされるよりも何倍も気持ち良い!

最近朝活をしているのですが、こいつのおかげで気持ちよく起きれています!

2021年は早起き頑張ろうと思っている方はお手にとってみてください!

購入して残念だったもの

iPhone 12 pro

iPhone12pro

素晴らしいiPhoneで買ったことに後悔はしていません。
ただ、iPhone12miniという最高のガジェットが発売されて…

12Proは間違いなく最高のスマートフォンですが、もし自分が今買うとしたら
絶妙なサイズ感の12miniを購入すると思います。

そういう意味で、残念だったもの。としてご紹介。

最後に

2020年いろいろなガジェットを試してきました。
2021年もたくさんガジェットを試していきたいと思います。

これからも暇なときにみてください。

では…。

ABOUT ME
だーさん
「暮らしをちょっと楽しくするモノ」を探すのが大好きです。 カメラを片手に出かけたり、新しいガジェットを試したり、時には楽器を弾いたり。 実際に使って感じたことを、等身大の言葉でお届けします。